枝豆はお酒のつまみ以外も美味しい
東北のエメラルド「ずんだ餅」が、
白玉粉と冷凍枝豆があれば
すぐ出来ちゃうのですよ。
冷凍枝豆なら1年中買えるし、
白玉粉は普通にスーパーで買えるし。
ちなみに、
わたしが常備している白玉粉はこれ。
白玉粉っていろいろ使えて便利。
![]() |
ずんだ餅の作り方
ずんだ餅の作り方(冷凍枝豆)
- 1.冷凍枝豆を柔らかめに茹でるかチンして
今回は300gの冷凍枝豆を使います。
- 2.すり鉢かブレンダーでミンチにして
- 3.ちょっと甘めに砂糖を加えて、混ぜたら餡は出来上がり
砂糖は40~50gくらい。
(大さじ4~5強くらい?)必要なら塩ひとつまみ入れる。
(塩ゆでされていたらいらないかも?) - 4.白玉は作り方通りに作って、
・ウチは100gに水90ccで混ぜ、
・小さく丸めて熱湯で3分茹で、
・冷水に取り出して出来上がり - 5.白玉に枝豆餡をのせて完成。
夫の出張土産で食べた「ずんだ餅」が
素晴らしく美味しかったので
時々自分で作っています。
コメント